ETC.(ごみ箱みたいなもん) | |||
雑記のページです。なんとなく感じたことを思うままに書き綴ったページ。「書き散らしてる」って感じかな? 中身は独白、愚痴、詩など… 自己満足のコーナーです。 右端の「E」はエッセー…というか、雑記。「P」は詩、「L」はバンド用の詩(歌詞)です。 |
|||
詩と詞 | |||
恋心 (不明) | ええ加減な曲にくっつけたええ加減な歌詞… | L | |
Power Politics (不明) | コソボ紛争の時の詩(?)です。細かいコメントはリンク先に。 | P | |
僕自身ですらない (1993) | これも「スコットランドの…」と同じ時に書いた詩。カイル・オブ・ロッカルシュという寂れた漁村で物思いにふけりながら。 | P | |
No Lookin' Back (1991) | いい詩ではないけど、記念すべき作詞作曲第一弾。 | L | |
TRASH (1988?) | これはきっと高校生のころでしょう。「ごみ」っていう意味です。 | P | |
風 (1990?) | いつ書いたものか定かではありません。でもけっこう気に入ってたりする。 | P | |
スコットランドの丘の上 (1993) | これはタイトルそのまま。ネス湖のほとりで書いたコトバ | L | |
愛せない日々 (1992) | ともかく暗いです。でも、これこそが僕の「心象風景」なのかもしれない。ボーカルに「暗い曲を」ってリクエストされて書きました。 | L | |
Memories of You (1993) | 曲のイメージはあるんだけど、結局、未完成で終わってしまった… | L | |
もう何も… (1992) | Happy Birthday To Youの続編?メロディーも似たような感じ | L | |
Standing in the Light (1992) | 「光の中、呆然と立ち尽くす自分」というイメージで書いたんだけど… | L | |
Oh My Girl(1995) | バンドでは使ってません。リリカル・エロティシズムってやつです。 | L | |
眠れない夜の中で(1995) | 僕が作った曲にボーカルが英語の歌詞をつけたのを全部書き換えてしまいました。 | L | |
SHOOTING STAR (1998) | これは先に曲があって、なかなか詩がつかなかったので、適当に歌ってたらメンバーが気に入ってしまって…。なんか俺、そんなんばっかり… | L | |
Happy Birthday To You (1991) | ボツにしようと思ってた曲と詩がメンバーに気に入られてしまって…。いつの間にか僕の「代表曲」になってしまいました。 | L | |
Big City Story (1992) | 作詞って難しい…。その中でもけっこう気に入ってるやつ | L | |
雑記&エッセー 読む値打ちなし | |||
なぜ人を殺してはいけないのですか? 2002/01/25 | 今さら答の出ない問いを考察するのもいかがかとは思うが、ちょっと気になったもんで… | E | |
雪印 2002/01/24 | あの企業がまたやってくれました。この国はどうなってるんだ? ついでに俺のあれは? | E | |
基本的人権 2002/01/23 | デジタル・デバイドと基本的人権についての考察 | E | |
お見合い 2002/01/16 | 初めてのお見合い…ひたすらに疲れた一日 | E | |
ふられた… 2002/01/04 | 失恋しました。そして考えたこと… | E |