another side of TIBET2000 金を出せ!
前回にも書いたと思うが、チベット滞在中の記憶で欠落している部分がかなりある。特にラサで起きた出来事については、順番がばらばらになっていることも承知しておいてもらいたい。

おまけに、これは約2年も前の話なのである。各出来事…といっても、Oさんが何を言い、何をやったか、という話ばかりなのだが、すべての出来事を順序どおり書いているわけではない。できるだけ順序どおり書いていきたいとは思っているのだが、ことラサになると、なかなか難しい。これから書こうと思っている話はおそらく2日目の話のはずなのだが、確信はない。

ついでに書いておくと、ここを読んでくれている人から、「あれは本当の話なのか」という質問を受けることが多々ある。確かに多少の脚色はしているが、ウソやネタのためのでっち上げは一切行っていない。それだけは断言しておきたいと思う。ちなみに、ここでいう「脚色」とは、同じ出来事でも、「僕はこんな不愉快な人間と旅をしました」という書き方だと、書いてる僕も面白くないし、読んでる方はもっと面白くないだろうから、少しでも笑えるように、と配慮して「脚色」しているということである。各所で僕は様々な「突っ込み」を入れているが、当時は
「また、このオヤジ、非常識なこと言いやがって…」という「怒り」だけだった。つまり、Oさんの言葉はそのままに、僕の「突っ込み」を脚色しているだけなので、ご了承を。

さて、2日目、僕らはポタラに行った後、ノルブリンカに行く予定だった。Oさんは1年前、つまり99年にもチベットには行った事があったので、ラサ近辺の観光名所と言われるところはたいてい知っている。ポタラに関しては、おそらくすべての旅行者の「目的地」であり、ラサ観光の「目玉」でもあるので、Oさんも黙ってついてきた。
だが、その後のノルブリンカに関しては、Oさんはさほど興味を示さない。
「僕はノルブリンカはいいよ。この辺りを見て回りたい」
とのたまう。
つまり、
僕1人でノルブリンカに行くことになる。

このノルブリンカ。政治的にはいわくつきの場所なのだ。「ダライラマの夏の宮殿」とだけ聞くと、なんとも牧歌的というか、まさに「観光名所」といった感じなのだが、中国共産党がこのノルブリンカに砲撃を加え、ダライラマを守ろうとしたチベット民衆3000人の血が流れた場所であり、それをきっかけにダライラマは亡命を決意した場所でもある。外壁にはその時の砲弾の後が生々しく残っていた。

そういう視点からノルブリンカを見れば、それなりに興味深い場所なのだが、正直なところ、ポタラほどの威厳もなければ、ジョカンほどの「信仰」を感じられる場所でもない。歴代ダライラマの宮殿がぽつぽつと立っているだけのただの公園だ。
仮に再びチベットを訪れることになっても、「もう一度行きたい」という気にはならない。Oさんが行かなかった理由も分かる。

そのノルブリンカで僕は自分の体調がどんどん下り坂に向かっていっているのを感じた。ともかく気分が優れない。ノルブリンカが面白くない、というのもあるのだが、風邪だか高山病だか分からない症状が露骨に出てきた。僕はガイドにその旨を伝え、予定より早く宿に戻ることにした。

宿に戻るとOさんがいる。書き忘れていたが、僕らはすでにパスポートを返してもらっていたので、ポタラの帰りに銀行に寄って両替は済ませていた。ドルは後々役に立つと思ったので、日本円を両替した。つまり、2人ともドルは持ったままだ。

さて、Oさん、翌日の予定について僕に相談を持ちかけてくる。
「明日の予定なんだけどさぁ、セラ寺かデプン寺に行くことになってるでしょ。でも、僕はここから40kmほど離れたガンデン寺(だったと思う)に行きたいんだよね。車のチャーター代に200ドルかかるみたいなんだ。2人で100ドルずつ出して、ガンデンに行かない?」

う〜ん…

そりゃ、Oさんは一回来てるから、セラやデプンに興味はないかもしれない。けど、僕ははじめてのチベットだ。しかもちょうど100年前、日本人として初めてラサ入りを果たした僧侶・河口慧海に興味がある。そしてラサ最大の寺院といわれるデプンにも興味がある。だが、日程的に二つは回れないので、どちらかを選ばないといけない。僕の頭にあった選択肢はセラかデプン。
どちらかというと、河口が修行したというセラに行きたい。
そう考えていた時に、いきなりの「提案」だ。
僕は言う。
「いや、僕はセラかデプンに行きたいんですよね。どっちにするかはまだ決めてないんだけど、いずれにしてもこのふたつのどちらかに行こうと思ってるんですけど…」
「なに言ってるんだよ。セラやデプンなんか、誰でも行く場所だよ。でも、ガンデンに行ったやつなんかほとんどいないんだ。絶対にガンデンの方が面白いに決まってるじゃないか。君のためにもガンデンに行った方がいい」


一方的な押し付けである。
僕のことを考えてくれるのなら、セラにしてくれ、と思うのだが・・・

「セラなんてつまんないよ。寺があるだけじゃん」
Oさんはしきりに押してくる。
でも、そんなこと言ったら、ガンデンだって寺だけじゃん…
「いや、僕はやっぱりセラがいいなと思ってるんです。河口慧海が修行した場所だし」
「でも、河口慧海は死んじゃってるじゃん」

……
絶句…


もう、ここまできたら、「屁理屈」を越えている。「河口慧海の足跡を偲び、感慨にふけりたいんだ」という、おそらくどんな旅人でも抱くであろう気持ちを完全に無視している。ビートルズに憧れてリバプールに行っても、「ジョン・レノンは死んだから、行くだけ無駄だ」と言ってるのと同じレベルの話だ。このOさんの言葉、別の言い方をするなら、
「河口慧海を追いかけるなら、恐山のイタコに頼め」
と言っているのと同じではないのか?
それならプレスリーにも、マリリン・モンローにも会えるじゃないか。
わざわざ海外にまで出かけていく必要なんてないじゃないか…

僕は死んだ人に会いたいと思っているのではない。単にその足跡をたどりたいだけなのだ。河口慧海が死んでいることなど、言われるまでもなく知っている。
「Oさん、僕は別に河口慧海に会いたいわけじゃなくて…」
そこまで言いかけると、Oさんは僕の言葉を遮る。
「いや、そういう意味じゃなくて、僕がガンデンに行きたいって言ってるんだ」

いったい、この人は何を言いたいんだ?
僕にはさっぱり分からない…

「セラよりガンデンの方が絶対に面白いよ。君も絶対に満足すると思う。さっきも言ったけど、セラなんて、寺があるだけなんだし」
だ〜か〜ら〜
ガンデンだって寺があるだけじゃねーか!

Oさんは続ける。
「で、そこに行くためには、さっきも言った通り、車のチャーター代に200ドルかかるんだ。僕と君が半分ずつ出せば、お互いの負担は少なくて済むんだよね。どう?ガンデンに行かない?」

はぁ?
って感じだ。

僕は今回のチベット旅行に関して、ドルにして既に1000ドル以上の金をつぎ込んでいる。確実に予定日に帰国できるよう、すべてをパッケージにしてツアー形式でチベットを回るつもりで予定を組んだ。もちろん、Oさんとも相談の上ですべてのルートを決めた。代理店が提示してきたプランに僕らが
「あれを削って、その代わりにこれを入れて…」何度も交渉して決めたルートなのである。ラサで回る場所に関しては、「高地順応」の目的があったので、かなり絞り込んだが、もしOさんが「ガンデンに行きたい」と事前に言っていれば、十分、プランに組み込めるだけの交渉の余地はあったのだ。それを、いきなり、である。しかも200ドルもの追加料金を支払ってまで、である。あらかじめ言ってくれれば、規定料金内でガンデンをルートに組み入れることぐらい簡単なことだったのだ。

僕は一応、その点について説明してみた。
「行きたい場所があるなら、事前に言っておけば、交渉次第で、200ドルなんて余計な出費せずに行けたんですよ」
「それは君が合意すれば、だろ。僕は初めからガンデンに行きたいと思ってたんだけど、ラサでのルートを君が見た時に、『理想的なルートだ』って言ったから、僕はあえて言わなかったんだ」


なら、なんで今になって言い出すんだ?


そもそも、今回の旅行は僕ら2人だけだ。僕らがガイドに強硬に「ガンデンに連れて行け」と言えば、ガイドは嫌とは言えないはずなのだ。Oさんはガイドと交渉もせずに、いきなり車をチャーターして…なんてことを考えて、僕に半分金を出せと言っている。例のごとく、言ってることがむちゃくちゃだ。

「僕はセラに行きます。デプンにするかもしれないけど、いずれにしても当初の予定通りのルートを回りますから、OさんはOさんで、今日みたいに行きたいところに行ってください」
「いや、別行動をとることには反対しないよ。君も君の行きたいところに行けばいいと思う。そこまで束縛するつもりなんてないし、そもそも僕は一人旅の方が好きだから、どっちかと言うと別行動の方がいいね」
「なら、話は早いですね。僕がセラに行ってる間に、Oさんはガンデンに行く、ということで」
「いやいや、話はそう簡単じゃないんだよ。ガンデンに行くにはさっきも言った通り、車をチャーターしなきゃいけないんだよね。ガンデンは今回のルートから外れてるから、別料金を払わなきゃいけない」

いや、簡単な話だ。英語だったからOさんには分からなかったかもしれないが、ガイドは「予定以外でも行きたいところがあれば、言ってくれれば連れて行くよ」と言ってくれている。問題なのは、僕らの意見が真っ向から対立していることなのだ。別行動をとれば、当然、車は2台必要になる。そうなると、予定通りのルートを回りたいと言ってる僕が、僕らがチャーターした車に乗り、Oさんが別の車をチャーターすることになる。

僕はやはり丁寧にその旨を説明する。
「なら、やっぱりガンデンに行こう」
だから!
だから!
俺はセラに行きたいんだ!

ここまで話が通じないと頭にくる。
「要するに、僕はセラに行きたいわけです。だから、Oさんはガンデンに、別の車をチャーターして行ってください」
するとOさん、
「200ドルかかるんだよ!200ドル!。僕は今、100ドルちょうどしか持ってないんだ。君が昨日到着したときに『背に腹は返られない』とか言うもんだから、10ドル両替しちゃっただろ。あの時に君が素直に貸してくれてれば、僕1人でも行けたんだけど、君があんなこと言うから、両替しちゃったんだよ!あれがなかったら行けたんだ!」

おまえのせいだ! と言わんばかりの口調である。これを
「逆ギレ」という。だが、よくよく考えてみると、今、100ドルちょうど、ということは、昨日の両替10ドルを足しても110ドルである。10ドルを両替しちゃったから、200ドル出せなくなった、というのはおかしな話だ。つまり…

もともと僕の金をあてにしていたのである。


人に頼るのもいいかげんにしろ!

「なんと言われても、僕はガンデンには興味ないんで、行きません。行くなら一人で行ってください」
完全になめられてる、と思って頭にきた僕は冷たく突き放す。
するとOさん、驚愕の一言を放った。
「なら、僕一人で行くから、足りない100ドルは君が出してね」

な、な、な、なんやねん!その理屈は!
行かない俺がなんで出さなあかんねん!

BACK|another side of TIBET2000 Index|TIBET2000 Index|HOME|NEXT