過日、取材先で「男と女は平等か」という話が出ました。
また、男女共同参画社会を標榜するイベントの取材に行くこともあります。
今日の会話。
「男女って平等じゃなきゃいけないですよね」
「そうっすよね。能力のある女性が不当に扱われるのはおかしいっすよね」
「さすがに記者さんって、きちんとものを考えてるわ。それに比べて世の中の男どもときたらブツブツ」
別の日の会話
「○○さん、男女平等って明らかにおかしいっすよね」
「お。新聞記者がそんなこと言うとは珍しい」
「あの田…ようこって奴、頭おかしいと思う」
「ワシもそう思う。ブサイクで男に相手にされたことがない女ほど『平等、平等』って叫ぶよな」
「そうそう。あと辻…きよみとかいう奴も大嫌い」
「あいつぁ、まだ罪人のクセしやがって選挙に出るなんて、何を考えてんだろな」
「まぁ、『男女平等』とかいうきちがいどもの考えてることは、我々常識人には理解できませんな」
がはははは。
ということで、ここを読んでる「男女平等派」の人がいたら「なぜ平等なのか」を教えてください。
平等ということは、すべての場面において同じように扱う、ということであり、差別もしなければ区別もしない、ということになります。
僕は現状のままでの男女平等化は絶対反対ですが、旅館などの風呂場や、プール、海水浴場の脱衣所も男女平等の基本理念に基づけば、同じにしなければいけないはずなので、まずそこから手をつけるならば男女平等の熱烈な支持者になりますことを誓います。
その上で刑法改正。痴漢、強姦などの性の強要も、「平等」の考えからは性を区別してはいけない、ということになるので撤廃せねばなりません。
男の僕としては、やはり可愛いと思う女の子は守ってあげたい存在だから、性に関する刑法改正はしてほしくないけど、あほうどもが騒げば、終局的にはそういう結論に至る。
てめーだけに都合のいい平等なんぞ、この世には存在せんのだよ、フェミニズム運動に賛同してるきちがい諸君。
僕が親しくしてるある男性は、セクハラを理由に職場を辞めざるを得なくなりました。
話を聞いたら、酒の席で「女なんだから、化粧ぐらいしろ」って言ったんだって。
それってセクハラ?
僕は化粧しない女を見たら言いまくってます。「女のクセに」。
性的魅力のない女ほど「セクハラ」って騒ぎたがる。
セクハラって騒ぐことで注目を集めたいんだろね。
でも、ブサイク、貧乳、きちがいと3拍子揃っちゃってるから、注目なんて集まらないよ。
こんなアホなサイト見つけました。
http://www.danjyo-byoudou.jp/
「優秀提案」なるものを見てて、バカらしくなった。
「男女平等」と騒いでる女どもは、男から言わせれば全部「負け犬」です。
いい女はそんなこと言わなくても男が大事にするから。
大事にしてほしかったら、女を磨けつーの。
「男と女は平等ですよね」って女に言われて、むかついたんで書いてみました。
今度会ったら言ってみようかな。
「一緒にスポーツセックスしようぜ。俺たち平等だからゴムなしで」