TIBET2000 Day9_1 ティンリーの丘
斜面を歩くとともかく息が切れる。チョモランマ・ベース・キャンプの時に比べると、体ははるかに楽になっているのだが、それでもここは標高4000メートル以上なのである。酸素は低地の3分の2程度しかない。

途中、羊の放牧を見かけた。ティンリー近辺では、こういった光景は当たり前で、僕らが泊まった宿のすぐ裏でも遊牧民がテントを張っていたが、僕は生でこういう光景を見たのは初めてだったので、少し遠慮がちに迂回する。が、気が付くと周り中、羊だらけになっていた。

まるで野犬に囲まれたかのように凍り付いてしまう。羊飼いが何か大声で叫んでいる。羊たちが僕の周りから離れてゆく。ここぞとばかりにその場を離れようとした僕は慌ててけつまづく。遠くから僕の様子を見ていた羊飼いは笑っていたようだった。
「もう、これ以上歩けない…」
僕は激しい動悸と息切れに襲われる。頭がぼんやりしてくる。丘の斜面はどこまでも永遠に続いているように感じられた。

「これ以上先に進んだら、帰ることができなくなるんじゃないだろうか」

そんな不安にかられ、あきらめて引き返そうとした瞬間、一気に視界が開けた。ぽつんとたたずむ城塞跡。その向こうにヒマラヤ山脈が見える。

「おぉ…」

思わず嘆声が漏れる。これほどドラマチックに景色が一変するとは、想像もしなかった。
苦しかったが、歩きつづけてよかった…
素直にそう感じられる瞬間だった。
抜群の眺望。
そう聞いていた。だからここまで来た。だが、この丘からの景色は、そんな陳腐な言葉で片付けていいような薄っぺらいものではない。
昨日、僕はチョモランマを間近で見た。その「女神」が、今はこれほどまでに遠くに見える。左の写真の中央に写っているのがチョモランマだ。たった一日でここまで遠くに来てしまうものなのか…。不思議な感慨にふける。
ラサも楽しかった。チョモランマも素晴らしかった。ここまでの道中、延々とヒマラヤ山脈を眺め続けてきた。だが、おそらく、この丘の上から眺めるヒマラヤ山脈のパノラマが最も美しいものだろう。そして、僕の記憶に延々と生き続けることになるだろう。
僕は日が暮れて体の芯が冷たくなるまで、何時間もこの丘にたたずみ、この景色を眺めていた。時々、観光客がぞろぞろと来るが、すぐに帰り、僕は一人になる。風の音だけが響き、祈りの旗がたなびいていた。

BACK | TIBET2000 Index | HOME | NEXT