TIBET2000 Day2_4 バルコル散策
少し時系列が前後する。

僕が泊まっていたのはジョカン前のホテル。前日、その屋上からジョカンの周囲、つまりバルコルのあたりを撮影してみた。犬の遠吠えが聞こえる。昼間は少し歩くと汗ばむような気温なのだが、日が落ちてから、昼間のままの服装で屋上に出ると震えが止まらないほど寒い。チベットには一日のうちに四季がある、と言われるほど、昼夜の寒暖の差が激しい。

それはともかくとして、昼間はあれほど賑わっていたバルコルも、夜になると人通りがまったくない。オレンジ色の街頭がむなしく街路を照らす。

ちなみに右手前の建物がジョカンだ。ジョカン沿いに奥へ歩いていくと、すぐにジョカン門前に出る。
朝、高山病でうずく頭を抱えながら、とりあえずホテルの前に出てみた。「サン」と呼ばれるお香が焚き染められ、視界がほとんどきかない。なにかの祝日だろうか。

露天商が店支度を始める。その前をマニ車(一回まわすとお経を一回唱えたことになるという便利な代物)を持った巡礼者がコルラしている。夜の静けさとは打って変わって、まるで新宿の雑踏の中を歩いているような感じだ。
そんな人波の中で五体投地をしながらジョカン外周を回っている人もいる。

ともかくサンが目に染みる。そして埃っぽい。僕はなぜか荷物の中に入っていたマスクを取り出して、それをつける。朝のまぶしい光を避けるためにサングラスもはめている。
サングラスにマスク…。我ながら怪しいいでたちだ。
巡礼の姿が減り、日が少しずつ高くなると、露天商の商売が始まる。
店先には、どこから集めてきたのかよく分からない商品がズラリと並ぶ。ほとんどが仏教関連の品物だ。時々、ナイフや毛皮などを見かけるが、数え切れないほどの露天の中で、そんなものを扱っているのは数えるほどしかない。

数珠だのマニ車だのを見ていると、ついつい欲しくなってしまう。さんざん値段交渉をして、マニ車と金剛(ドジェ)という仏教グッズを買った。

だが実はこれらの商品、ほとんどがネパールで作られているそうだ。後にネパールに戻ったとき、チベットで買ったものよりワンランク上の物がさらに安い値段で売っていた。
サンの煙が消え、昼過ぎ。やはり人通りは絶えない。彼らはただ単に散歩しているだけなのだろうか。それとも巡礼のコルラなのだろうか。キャンチャをしている人は明らかに巡礼だと分かるし、パルコルはジョカンを取り巻く道なので、えび茶色の僧服を身にまとった僧侶が歩いているのも納得できる。だが、右の写真に写っている、携帯電話をかけながら歩いている人はいったい何なのだろう?
だが、その前に、チベットで携帯電話が普及していることに驚きを隠せなかった。写真では一人しか写っていないが、パルコルを歩いていると何人もの人が携帯を使っているのを見かける。
ついでといっては何だが、パルコルから少し離れた場所に行くと、ルーズソックスを履いた女の子がいた。それも一人や二人ではない。こんなものが流行っているとは…

BACK | TIBET2000 Index |NEXT