RAMP | |
第4話 | 投稿者:F |
「和美!」 キャンバスを歩いていると、後ろから隆次の声が聞こえる。 ちょっと隆次の顔を想像してみた。お坊ちゃんぽい丸い顔にちょっとぎこちない笑顔。きっとそんな顔でこっちに歩いてきてるんだろうな。 「よっ!」 想像通りの隆次の顔がそこにはあった。そんな彼と一緒にいることにほおのかな幸せを感じる。 「今日もバイトか?」 「うん。」 「なんか居酒屋のバイトって俺はいい気しないな。せめてファーストフードとかに替えろよ、ミスドとか・・」 「なに言ってるのよ、いまバイトって言ってもなかな無いの。隆が心配してるのは酔っ払いとかが多いところからでしょ、お店のみんなも店長さんもいい人だし、心配なんかないよ。 隆は純なのよね。ま、バイト先の先輩の人達はエッチな人が多いけどね。 「隆こそ家庭教のバイトどうなのよ、高二の女子高生でしょ。」 「なかなか難しいよ。コギャルって言ったけ?言っても聞いてくれなくって。この前なんか教えてると急にパラパラ踊りだしてビックリしたよ。」 クスクス。 「楽しそうじゃない。」 「今だから笑えるけど、あの時はどうしようかと思ったよ。その続きがあるんだけどしょうがないからパラパラの基本をその時教えてもらったよ。こんな感じ」 隆次は教わった通りやって見せた。クネクネしてる・・・。 「わはははは。もう〜やめてよ。」 和美はパラパラとか友達はやってるけど和美はやらない。隆になら教わってもいいかな、と思った。 「で、その後はどうしたの?」 「うん。その日はパラパラを三十分ほどやって、その後はちゃんと勉強してくれた。」 「結構かわいい子じゃないの?」 「うん。好みかも」 「コラッ!」 「今のところやっと決まったバイトだし店の人とも仲良くなってきたし、それに自給もいいのよ。家庭教ほどじゃないけどね。」 どうしてそんなに気にするのかな? この前の手をつないで歩いていたことが切り出せない。きっとバイト先の奴じゃないのか!?臭うんだよな〜。 周りの人達が足早に歩き始めてる。 次の講義が始まりそうだ。 「和美、次なんだ?」 「行動表現」 「俺違うは。ほんじゃ後で。」 「うん。」 |
|
第5話 | 投稿者:こに |
和美と別れ、隆次は一人、キャンパスを歩いていた。次の講義は別の校舎。 和美は教室で奇妙な胸苦しさを感じていた。 受話器の向こうから読経の声が聞こえる。
|
|
第6話 | 投稿者:むりん |
人は、髪形を変えた時や新しい服に着替えた時、太った時、やせた時、またその時の気分によって顔が変わってしまう。家族だって、新しくなったその人が一瞬誰なのかわからなくなることがある。あの人に似てるけどどこかが違う…という思いで観察して、少しの間をおいてその人が誰であるか理解する。 しかし今、和美の目の前にいるのはもう一人の自分だった。隣りにはまったく知らない男。 和美は、高校の時の文化祭のあと、自分が出演した劇をみんなで見た時のことを思い出していた。ビデオに映っているのはまるで自分とは違う自分のようで、なのに、まさに自分以外の何ものでもないような気がした。ステージの上で気取っている姿は、鏡でいつも見ている自分と似ていなくもなかった。 だから和美は、窓の外にいる、自分とそっくりな人が誰であるのか理解できずにいた。自分と似ているけれど、自分ではないような気がする。 あれは間違いなくあたしなんだ、なんであたしがもう一人… あれはあたしのドッペル・ゲンガーなんだろうか。本当にあたしなんだろうか… あたしって誰? どんな人? 何をすれば、このあたしが本当のあたしなんだって証明できるんだろう?小走りで急ぎながら、和美は混乱していた。あたしはあたしで、あいつはあたしじゃない。だったら、どこがあたしで、どこがあたしじゃないんだろう…一刻も早くここから立ち去らなければ。少しでも、あの女から遠くに行かなければ。 「変な子ね、こんなところで転んじゃってさ」 もう授業が終わりかけている教室に戻った和美は、さっきからずっと痛む腕の内側が気になっていた。
鏡の前で髪形をなおしているとき、和美の電話が鳴った。 |
Back | Novels index | TopPage | Next