明日へ… 第ニ部4

 
僕は説法の途中でその場を離れた。説法者は立ち去る僕の背中に向かって、「あのような愚か者は…」などとののしっていたようだったが、はっきりとは聞き取れなかった。なにせ、あちらこちらで同じように大声で説法している者がいるものだから、どれが誰の声か区別がつかない。

しばらく歩き、また何気なく別の宗教者のところで足を止めた。教団は違うようだが、話していることはまったく同じ。「あの男」に関する部分もまったく同じだった。
そして最後にお布施を要求し、入団を求める。そう言えば、どの宗教者の足元にも、大なり小なりの箱が置いてあり、そこにはいくらかの金銭が入っているようだった。

あてもなくぶらぶら歩いていると、後方から何か大声で怒鳴る声が聞こえてきた。宗教者たちのそれとは明らかに違うトーンだったので、僕は思わず振り返った。ガラスの割れる音が響き、一人の男が建物から何やら怒鳴りながら出てきたが、最初の男がそこにいないのを知ると、すごすごと建物の中に戻っていった。その建物の周囲に人が集まってゆく。僕も興味をそそられ、その場へ向かった。

野次馬の後ろから背伸びをして中を覗き込んだ。酒屋のようだ。床は濡れ、割れたビール瓶の破片が散らばっている。店主らしき中年の男は頭を抱え、レジカウンター奥のいすに座り込んでいる。頭にあてがわれたタオルには血がにじんでいた。レジはひきだしを開けたまま、カウンターの上に無造作に放置されている。

やがて警官が野次馬を押しのけながら店内に入っていった。店主らしき男は力なく何やら説明し、警官は腰に手をあてながら小さく何度もうなずいている。きっと強盗事件だろう。

これ以上その場にいても進展はなさそうだし、そろそろ腹も減ってきたので、とりあえず何か食べることにした。といっても、何が食べたいとか、どこで食べたいとか、そういった希望はなかったし、手っ取り早く済ませたいとも思ったので、近くのファーストフード店に入ることにした。
 

明日へ… 第二部 5


 二回の窓際の席に座り、ハンバーガーを頬張りながら外の景色を眺めていた。上から見ると、宗教者たちはほぼ等間隔に立っていることが分かる。あの中には、にわか宗教者もいるのだろう。立っている者すべてがそれぞれに違う教団なのだろうか。だとすると、文字通り、数え切れないほどの教団があることになる。
あんな絵を見せられたら、誰だって不安になる。誰もが生き残りたいと思っている。ほんの少しでも可能性があれば、そこにすがりつこうとするだろう。たとえ全財産をつぎ込んだとしても、それで命が救われるのなら、そうするに違いない。人間とはなんと弱い生き物なのだろう。

その夜、僕はベッドに横たわり、ぼんやりと天井を眺めながら考え事をしていた。何とかして生き残りたい。どうすれば生き残れるんだろうか。思考は堂々巡りで、頭の中では同じ言葉が繰り返されるだけだった。だんだんとたまらない気持ちになってくる。僕はあと一年以内に死んでしまうのだろうか。あの、道端に無造作に捨てられた死体のうちのひとつになってしまうのだろうか。

僕は起き上がり、窓を開けた。車がゆっくりと走ってきて、歩いていた女性の横に止まった。車から出てきた男が彼女を車に押し込もうとする。彼女は悲鳴を上げ抵抗するが、結局連れ去られてしまった。その異常な光景を目にし、僕はしばらくその場で固まってしまった。
やはり助けに行くべきだったのだろうが、今となってはもう遅い。僕は今見た事を忘れようと思い、再びベッドにもぐりこんだ。
 

明日へ…第二部 6


 一年たてばどうせ死んでしまうんだ−。そう考え、自暴自棄になってしまう人もいれば、必死になって生き残る道を探っている人たちもいる。
各国政府はあらゆる分野の専門家たちを集め、来るべき悲劇に対する予防策や対抗策を様々な角度から検討していた。

何が起こるかは分からない。だが、何が起きたとしても国民を、ひいては人類を守り抜いてみせる。我々は必ず未来を変えてみせる、と政府の高官はテレビを通して我々に語りかけてくる。
治安の維持はより一層強化された。しかし、そんな言葉も態勢もむなしく映るだけだった。
どうせ死ぬんだ…
それがまるで合言葉のように街中を飛び交っている。街角では男たちが殴りあいを演じている。

一日、また一日と、時間だけがむなしく過ぎてゆく。街を歩くとそこら中に窓を割られた建物がある。中は荒らされ、ガラクタだけが転がっている。加速度的に人々の心がすさんでゆく。
空は晴れていても、街の空気は暗く、重い。
 

明日へ… 第二部1〜3 | Novels index | TopPage | 明日へ…第二部7〜8