2005年10月 Index | |
13日:焦っちゃイヤよ | ヒマ・・・ |
11日:秋の憂鬱 | ちょっと恋心。 |
10日:3連休 | 旅に出てました。 |
6日:タバコの害 | 健康診断でした。 |
4日:FLASH職人 | バカFLASHってすごいと思う。 |
3日:ダーツの哲学 | 最近、ダーツにハマってる。 |
2日:待っていたぞ、ケンシロウ | 北斗の拳! |
1日:カウンターが回る謎 | 「本日のコトバ」開始。 |
|
2005年10月13日 焦っちゃイヤよ -▲- | |
本日のコトバ 「あんまり焦るな」といろんな方に口を酸っぱくされております。 【うどんの新境地ブログ http://blog.livedoor.jp/foreproject/】 そうだよな。 「急いてはことを仕損じる」 とのことわざもありますね。 そういえば、ブログのテンチョー、45歳の人妻とはどうなったんだろ? ・・・ なんか面白いことないかな〜。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 前回書いたのぶちゃんへの電話について。 _ ∩ だけです。「電話っ!電話っ!」バージョンもあったけど、明らかに同一人物だったからカウント1。 いやぁ、ヒマでね。今日も昼まで寝てました。 昨日だったかな? 「次回の会社との交渉で何か伝えたいことは?」 と聞かれて、 「ヒマです」 と答えておきました。 今の仕事場に赴任してから2年と7ヶ月が過ぎたんですが、最初の2年半・・・つまり、1ヶ月ほど前までは嵐のように忙しかったんです。 ヒマだから面白いことを探して、のぶちゃんのことを考えたり、出会い系サイトで遊んだりしてるんですが、出会い系サイト遊びも飽きちゃった。 のぶちゃんと出会い系が同じレベルかよ! というつまらない突っ込みはやめてください。僕は関西人なので、そういう部分はシビアです。 そうそう、出会い系で下手に無料サイトに普段使ってるアドレスなんか登録しちゃうと、手におえないぐらい糞メールが来るからサイト選びは慎重にしましょう。 セカンドとかサードとかって、「X-ファイル バカにするな! と言いたいところだけど、一概にバカにもできないんだよな。これが。 ちなみに、上の「24」をクリックしてもらえれば分かるんだけど、アマゾンのDVDストアで「24」を検索すると 「超」ヤリまくり!イキまくり!24時間 夏目ナナ完全ゲリラSPECIAL!! とか 巨乳娘が淫語でまたがってしてあげるなどといった商品が出てきます。上の方はともかく、下は 「なぜ『24』?」 分からん・・・ わざとやってるんじゃないからな! ↑ウソだと思ったら試してみろ。 ・・・話がものすごい勢いで逸れてしまった・・・ 今日は僕が持ってる複数のアドレスを使い分けて、女の「こにー」ちゃんと男の「こに」君とでメールをやり取りしてました。 死んだ方がいいかな。俺・・・ しかし、無料サイトのクセしやがって、メールアドレスを送ろうとしたら文字化けしやがんの。なめてるぞ、NOEL(http://noel.st/pc/)。 NOELに登録すると、NOELからべらぼうな数のメールが来るんです。女の子から。 ・・・ 今日はダメだわ。 のぶちゃんへの電話まであと4件。 お! 24みたいだ。23:42:57、58、59・・・ぴっ、こっ、ぴっ、こっ・・・ その前に、電車男みたいだ。俺。 ・・・電話したらどうなるんだろう? |
|
2005年10月11日 秋の憂鬱 -▲- | |
本日のコトバ ----- Original Message -----
From:
To: <konishi@mbn.nifty.com>
Sent: Tuesday, October 11, 2005 6:57 PM
Subject: No.1に輝きました。 0隴 赳_~盗
赧靉 靉霙鉅?廾勾W算 【今日届いたメール】 いや〜、すごい。 今日は違う 「コッックーカーキョッッョ」 昨日と同じく、何かの暗号かと思いました。 「<ホマョノ ァ >⇒ ゜゜キキ゜キキタョ 「受信を拒否する場合は」という文面から察するに、「゜゜キキ゜キキタョ」は多分、メールアドレスが化けたんでしょう。 ためしに「゜゜キキ゜キキタョ」宛てにメールを送ってみたんですが、届きませんでした。 しかし、 「ホマョノ ァ」 って何だ? 俺に何をしろと? 読もうと思って努力はしました。単なる文字化けならエンコードで元に戻るだろうと思って、アラビア語とかヘブライ語、タイ語…などといったマイナーな文字コードを試してみたんだけど、ますます読めなくなった。 「まずはこちらでお試ししてみてください」と書いておきながら コッックーカーキョッッョ! ホマョノァ! 昨日に続き どないせーっちゅーねん! でした。 ところで昨日の ヽ|・∀・|ノ ようかん大好き!和菓子サイコー☆ ですが、暗号解読しなくても意味が通っていることに気付いた。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ なんだかね、さびしい季節でしょ。最近。 6歳下の妹が12月に結婚するらしいんです。 違う。 でも、そういうのとは関係なくさびしい季節でしょ。10月って。 最近、ある人のことがやたらと頭に浮かんでくるようになりました。 いま、頭に浮かんでるのは「のぶちゃん」です。 う〜ん、電話してみよっかなぁ。 「最近どうしてるの?」 平凡… 「どうよ、最近?」 ちょっとなれなれしい感じ。 「最近、どう?」 お! いいじゃん、いい感じじゃん。これでいこう。 ・・・って、全部いっしょじゃねーか・・・ ところでね、さっきこの日記を書くためだけに、かつて別サイトで始めた日記 ・・・ もう34歳か・・・ のぶちゃんに電話した方がいいと思いますか? 「電話しろ」書き込みがあれば、お前らの声援をバックに電話してみる。 |
|
2005年10月10日 3連休 -▲- |
|
本日のコトバ 送信者:性的ペットさん 【恋するご近所さん HP】 だからさぁ、前回からいったい何を求めてインターネットしてんだ、って感じですか。 面白いんだもん。そういうメール読んでるだけで。 大量に送りつけられてくるメールの中でも最も目を引いたのが上に掲げたやつです。 「ポイントが足りません」 ですと。 さてさて、金払ってまで出会い系サイトやってる奴っているのかな? しかし! 「こういうこともあるんだな」 と思って読んでみると、 ヽ|・∀・|ノ ようかん大好き!和菓子サイコー☆ …どないせーっちゅーねん… …もしや、暗号? ようかん=やわらかいちんこ 意味が通る… !! ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 久々の3連休でした。ホントに久々。 でも、最近体調が冴えない。くしゃみ鼻水が止まらない。 ゆっくり休んで体調を整えよう。 と、迷ったんですが、冴えない体調をおしてプチ旅行に行ってきました。 行き先ですか? 神戸です。
「帰省じゃねーか」 3年生の時 4年生の時 5年生の時 です。 ? 4年制大学のはずでは・・・? そんな仲間が10人ほどいました。全部同じゼミ。 それはともかく、帰省してました。 ・・・書いてて思ったんですが、 わざわざ何かを期待して読みに来た人には申し訳ないんですが、本気でしんどいんでオチはありません。だらだら書いてるだけです。 お前らさぁ、マジで何を期待して俺のサイトに来てんの? といういことで、感想でも書け。期待してるぞ。 |
|
2005年10月6日 タバコの害 -▲- | |
本日のコトバ セフレ紹介所 【出会いDO HP http://pc.deai-do.com/top/index.php】 最初見たとき、我が目を疑った。正直、驚いた。 「セフレ紹介所」って要するにあれでしょ、額面どおり受け取れば しばし黙考。 こんなもんに引っかかる男って存在するのかな? ―結論― 性欲に目がくらんだバカが登録する。 ということで納得。 実際に、返ってきたメール見てたら、結局は でもって、途中でこんなん↓が来よるんです。 ・・・俺、送った。目がくらんだ・・・ いや、これは最近、ネタが不足してたから、つまりネタのために自分を犠牲にしてまでですな、その〜、あれだ、そういうバカなことをですから、要するにですな、う〜ん。 ―結論2―
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 本日、健康診断。 会社指定の病院に行かなきゃいけないんです。片道1時間半。あほくさ… その病院の先生、やたら説教くさい。 「タバコはやめろ、うぉー!」 この病院に健診に行くのは5回目。1回目は おいおい、尿検査や血液検査、レントゲンで何も出なかった奴が健診に(往復時間含めて)約5時間だと! 「殺しても死なない男」 って呼ばれてる俺が5時間もだと! ということで、2回目からは素直になりました。 「タバコやめろ、うぉー!」 問診、15分で終了。 今回も同じ手でいこうと思ってたんだけど、 話がややこしくなりそうな気配… 「確か、あんた、前にタバコの害について記事書いてたよな」 問診票を見ながら 実際は40本以上吸ってます。でも事実を書くとうるさいから20本って書きました。医者が信じたのを見て安心してちょっとだけ事実を語ってしまいました。 「ハイ、ヒマな時はちょっと増えますが…」 「『ヒマなとき』って月に何日ぐらいある?」 毎日でっす!! と言いたいところをグッとこらえて 逆です。忙しいのが月に1回ぐらいです。 「まぁ、いずれにせよ、タバコはやめなさい」 ・・・なぜ正月? 「どうだ?」 …あんたが正月って言ったんだろーがよー! 「うっ。はい。分かりました…」 ということで、今回は1時間で問診終了。 「喫煙は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます」 タバコがカラダに悪いのは知ってるんだけど、やめられない。 いま話題の禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる ―読書感想文― へぇ、そうなんだ。 以上。 高校時代、「タバコ吸うとバカになる」と言われ、大学受験を控えた僕はタバコをスッパリとやめました。 でも、吸い始めると、禁煙しようとあくせくしてる人間がバカに見える。 どっちがバカなんでしょう? |
|
2005年10月4日 FLASH職人 -▲- | |
本日のコトバ 「はじめまして。熊谷です」 【1995年、バイト先の事務所にあった連絡ノート】 当時、僕はある外食産業のチェーン店でマネージャー(店長代理)をやってて、連絡ノートには必ず目を通さないといけませんでした。 そこで発見した「落書き」です。 さらにその翌日、 単語を置き換えると、 お前ら、居酒屋じゃねーんだから… 「新人さんの挨拶を茶化すんじゃない!」 この落書き、当時はバイト連中にバカ受けして、数ある落書きの中でもいまだに話題にのぼるひとつなので、よく覚えています。 そりゃ、分からんだろうさ。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 最近ヒマでね。最近、つってもこの半年ほどだけど… でも今日の「ヒマ指数」はピークに達していて、「仕事」と称しながら、一歩も家を出ませんでした。 何をしてたかというと、「ebook japan」 体操の話なんだけどね、確か僕が中学生ぐらいの時に雑誌に連載されてた漫画です。 ストーリーは全部知ってるんだけど、なんか感動した。 読み終わったのが5時ごろだったかな? もう、メシ屋も閉まってる時間。コンビニに在庫がなくなる時間。 「僕の見た秩序。」http://www.dfnt.net/t.html 「DJラオウのニコニコラジオ」 爆笑。 これ、2日に書いた「待っていたぞ、ケンシロウ」に出てきたパチスロ・北斗の拳をパロったFLASHで、北斗を打ったことがないと分からないと思うんですが、逆に、これ見たら北斗ってどんな台か、なんとなく想像つくかな、と。 現在、DJラオウ、4作目まで公開されてます。 「DJラオウ1」→http://www1.ocn.ne.jp/~slot777/dj.htm バカ系FLASH見てて思うのが、 ということで、DJラオウの作者さんのサイトは でも、過去に一番笑ったのは「千葉!滋賀!佐賀!」でした。 教師:「楽しかった運動会」 ・・・ラストのところなんだけど、字で見ても面白くないね・・・ ラーメンズって、「日本語学校」シリーズみたいなバカねたもやってるけど、「アート系」と称されてて、最近の芸人にはないセンスがあります。 「千葉!滋賀!佐賀!」のFLASHも、元ネタを知らなかった頃はよかったけど、元ネタ知ったら、断然元ネタの方がいい。 ちなみに、「日本語学校シリーズ」。NHKの爆笑オンエアバトルで公開された時には、あまりのバカさ加減に苦情が殺到したそうです。 |
|
2005年10月3日 ダーツの哲学 -▲- | |
本日のコトバ 新大陸への移民の初期(1587)に、イギリス人約100人がロアノーク島に住みついた。ひとりが本国へ連絡に行き、しばらくして戻ると、全員が消えていた。CROATOANという意味不明の字が木に刻まれている。なにが起こったのか、手がかりはなく、いまだになぞである。 【アシモフの雑学コレクション この話、いろんな本で読んだ。でも意外と記憶に残らないんですよね。原住民に殺されたとか言われてるけど、暴力の痕跡はなかったとか。 100人もの人間が何の痕跡も残さず消えてしまうことってあり得るんだろうか? すごく不思議。 それはともかく、アイザック・アシモフ。「ロボット三原則」の人です。この本、結構面白い。でも、生きていく上で何の役にも立たない。そこがたまらない。 この本を足がかりにして想像を膨らませれば、小説の一本ぐらい書けそうな気がする。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 最近ヒマでね。最近、つってもこの半年ほどだけど。 忙しいときは本気で忙しい一方で、ヒマなときは本気でヒマ。 でもって、何をしているのかというと、ネットサーフィン。裏DVD販売サイトの無料画像を見て楽しんでます。 ・・・って書くと、昼間の自慰行為が本当に日課だと思われてしまう・・・ じゃサイトでなんか書けよ、と言われてしまいそうですが、ここ数日、真面目な話は書く気になれない。 あ、そうそう。「歴史と信仰」のページ、アクセス解析くっつけてて、どこの都道府県から見に来てるか、ある程度まで分かるんですけど、「アメリカ営利団体」ってのが出てきてびっくりした。 さて、そんなこんなで昼間はゲームやってます。今はKOEIの水滸伝。何回やってもクリアできない。ちょっと前にやってたチンギス・ハーン だいたい昼の3時か4時ぐらいから遊び始めて(それまでは一応、仕事してる)、夜の8時ぐらいまでやってます。 で、メシ食ったあと、コンビニに寄って、翌日の朝食用の菓子パンを買い込んだらダーツ!。 クレジットカード使うとポイントがたまるでしょ。そのポイントが9月末で消滅するとか書いてたから、あわててダーツボードと交換しました。 カード会社ってずるいよな。ポイントのことなんか請求書に全く書いてない。インターネットの会員ページ見てたら隅っこの方にちっちゃくリンクしてあって、それをたどっていくとポイントでプレゼントがもらえるページにたどり着いた。 最初はどうやって遊ぶのか、そもそもどうやって投げるのかすら分からなかったんだけど、 ダーツって、面白いね。2〜3時間、もくもくと投げてます。 なかなか狙い通りに投げられなくてね。そこで、ダーツやりながら人生を振り返ってみたりして。 いや、奥が深いね!! ダーツって。 ちょっと筋肉痛・・・ |
|
2005年10月2日 待っていたぞ、ケンシロウ -▲- | |
本日のコトバ 1969年、アメリカのアポロ宇宙船が始めて月面着陸に成功したあと、ブレジネフ書記長が、ソ連の宇宙飛行士を集めて檄を飛ばした。 【独裁者たちへ!! 第三章「愚民政策」 講談社+α文庫】 この本、1996年に出版されたジョーク集です。すごく面白くて大好きです。何回も読みました。ゲラゲラ笑いながら。でも絶版です。ふふ。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 本日、久々のお休み。昼過ぎまで寝てました。 最近、北斗の拳が再び流行してるらしいですね。 「お前はもう、死んでいる」 あれって、「お前は既に死んでいる」だったかな? 「僕は死にましぇん!」 「なに! 確かに秘孔を突いたはず…」 「僕は絶対に死にましぇん!」 「く、サウザーめ…」ちがう!武田テツヤだ! 「あなたを守り続けますからぁ〜!」(by武田テツヤ、「101回目のプロポーズ」) 「奴にはいったいどんな秘密が隠されているというのだ…」 「あなたを愛してます!」 (by武田テツヤ、「101回目のプロポーズ」) 「北斗神拳では奴にかなわぬというのか…」 「ウハハ、腐ったみかんでは無理だ!」 (by武田テツヤ、「3年B組金八先生」) …ちょうどその時、別の場所で… 「トキ、どうして?」 「兄よりすぐれた弟などいるはずがないわ〜」 なぁ、トキ。それ、ジャギじゃん…。(byケンシロウ) ということで、ブームの火付け役となった 気を取り直して鳥取へ。ふふ。ケーラクヒコー(というか、ストップボタン)突きまくってやる。 6000円突っ込んだらBB(バトルボーナス)引きました。さぁ、何連荘するか…でも白オーラだし… 30回転…何もなし。 既にドル箱半分ぐらいに減ったメダル。交換するのもシャクだから、全部使っちゃえ! 100回転…スイカ…なんか、当たってなさそう… 1回で終わりやがった… 15回転…2枚チェリー。当たるのか? 1回で終わり… 2回転…スイカ。なんか…。 今度は3回… それから600回転。良くぞまぁ、こんだけメダルが残ってたな。 もう疲れたから、これがなくなったら終わろうと思っていた矢先、アミバ。 「俺は天才だ〜! 覚悟はいいか」 今度は7連荘。 あたっ、あたっ、あたっ、あたっ、あたっ、あたっ、あたっ… 500回転…あたっ、あたっ、あたっ、あたっ…もういいよ、終わってくれ… 「ぐはははははは、待っていたぞ、ケンシロウ!」 まじ、もういいから、終わろう。ね。メダルもほとんどないし、当たらなくていいから、終わろう。早く。あんたらも疲れただろ? ね? 30回転…「俺は天才だ〜! 覚悟はいいか?」 20回転…「ばい〜ん! 待っていたぞ、ケンシロウ!」 40回転…「久しぶりだな、ケンシロウ」 …勝っちゃった。そして1回… 60回転…「ほう、でかくなったな、小僧」 でも1回…。ラオウにはめっぽう弱いケンシロウ。 20回転… ということで、やっぱり1回。 60回転…「俺は天才だ〜! 覚悟はいいか?」 そして1回で終わり。 40回転… どうしても1回で終わり。 その後も30回転で当たり、40回転で当たり、80回転で当たり…全部1回で終了。 BB15回引いて、全部1回で終了。でもいつの間にかドル箱いっぱい… その後、結局9時半まで終わるに終われず、最終的に26回、BBを引きました。ぜ〜んぶ1回… パチスロ北斗、面白いんだけどねぇ。勝てる気がしない。今日はプラス8000円。それでも勝てただけ珍しい。 その前に、7と黒、実は目押しできなかったりする。 |
|
2005年10月1日 カウンターが回る謎 -▲- | |
本日のコトバ。 四川省から4年半の歳月をかけラサまで来た少年に出会った。
この少年にあっただけで自分の旅は終わったような気がした 一度で、手足を伸ばした自分の体の長さだけしか進めない五体投地の荒行で この少年はラサまでやってきた、全身全霊を仏の前に投げ出して、加護を祈りつつ進む 姿は過酷にも見えるが少年の顔には苦痛の色はない。 【Northern Creation HP、チベット旅行記-チベット2000】 参照→another side of TIBET2000 No.14:何語なんだ!http://homepage1.nifty.com/ksk628/travels/tibet/anothertibet14.html Oさんの旅、そこで本当に終わってくれてたらよかったんですけどねぇ・・・ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ということで、本日、合併。 ただいま、午後10時20分。致命的に眠いです。 朝からセレモニーがあって、その取材に行った後、原稿たくさん書いて、昼から記者会見。 仕事が一段落した後に探し物をしてたら、いろんな本が出てきました。 しかし、このサイト、訪問者はいったいどこを読んでるんだろう? でも、たまに掲示板に書き込みがあるんです。チベット旅行記を読んだ人から。 確かにメイン・コンテンツになってるから、それはそれでいいんだけど、実体は、というと、TIBET2000を読んで、というより、 やっぱ、個人サイトでは、真面目な話よりアホ話の方が喜ばれるのかな? あれ、完結してないんですよね。でも、あの旅行から5年が経過した今でもOさんの印象は強烈に残っています。書きたいネタもまだある。 あと、ものすごく疑問だったのが、 チベットみたいなマイナーな場所、みんな興味を持ってるんだろうか・・・と不思議でならなかった。 が、このほど、理由が判明しました。 その直下に、詩やら音楽やらを扱ったサイトが登録されてて、そこは結構、人気があるみたいなんです。 どんなサイトなんだろ? と思って見てみたら、 「楽園」への登録内容は最近変更したんで、登録日付は新しいんだけど、「その他」のカテゴリーではずっとトップで紹介されてました。だからちょっとずつだけどアクセスが増えてたのね。管理人さんに感謝です。 んん…眠い。真面目に眠い。これほどの睡魔に襲われたのは久しぶりです。 何か書こうと思ってたんだけど、眠気で忘れてしまったんで、本日はここまで。 |
|
2005年9月30日 がっぺー -▲- | |
明日、10月1日に僕が住んでいる町が合併します。 僕がいまの部署に赴任してきたのが2003年3月。当時は5つの自治体が合併協議をしていたんですが、けんか別れして2町と3町になりました。 特に忙しかったのが去年の6月ごろだったかな? 昨年後半に至っては各地で災害が続いた上に、合併協議がむちゃくちゃになってたから、後半半年間で休日が2日間しかない、という悲惨な状況でした。 10月1日に合併する2つの町は、あっちで不祥事があればこっちが喜び、こっちで問題が発覚すればあっちは万歳するほど仲が悪くなってます。 さて、本日は2つの町の最後の日。明日からは別の自治体に変わります。 でも、面白かったのが、引越し。 つまり、今日30日は 机がない! という状況。折りたたみ式の長机の前で職員がパイプ椅子に座ってボーっとしてる。 「なにしてんの?」 そんな話をしながらも、夕方からは閉庁式が行われました。 おっさんとおばはんばっかり、と思ってた町に若くて可愛い子が結構いる。どこに隠れてたんだ? と思うぐらいいっぱい。 でね、閉庁式の写真撮ってたら、その中の一人と目が合っちゃってさぁ。 まいったなぁ〜♪ どうしよっかなぁ〜♪ でも、女は顔じゃないです。 大切なのは顔じゃなくてカラダだ! |
|
2005年9月29日 日記のページ改変 -▲- |
|
長らくcgiboyってところから日記を借りてました。 で、前々から管理しやすいように、何とかしようと思ってたんですが、このほど、ようやく踏み切りました。 これだとフォントの変更も自由自在。いちいちタグを打ち込む必要もないし。 ということで、29日の夜11時ごろから作業してたんですが、気がつけばもう朝の4時! まぁ、明日はこれといった仕事もないから平気なんですけどね。 つーことで、今後ともよろしくです。 |