掲示板でも書いたのですが、
みなさま、明けましておめでとうございます。
実は新年早々、風邪をひいてしまいまして、
「寝正月」ならぬ「寝込み正月」でした。
新年早々、「嫌な幕開けだな〜」なんて思ってたんですが、
人生、楽ありゃ苦もあるさ、ということで、
年初いきなりにけつまづいたわけだから、
これから先はきっといいことがあるだろう、と思っている次第です。
本来は1日から3日までの3連休だったのですが、
年末にあらかたの仕事を終えてしまっていたので、
上司から「4日も休んでいい」と言われていたのを幸いに、
結局4日間、ひたすら寝続けた連休でした。
さて、既に気付いてらっしゃる方もあるかと思いますが、
サイトの更新をぼちぼち再開しつつあります。
どうも長らくお待たせいたしました。
といっても、過去にみなさんに投稿していただいた詩の数々をアップしたのと、
another side of TIBET2000を何本かアップしただけなのですが…
特にanother side of TIBETの方は、既にプロット立てを終えており
加工はしていませんが、何本か「原稿」は用意してあります。
ただ、あのコンテンツ、加工に異様に時間がかかるんですよね。
原稿はあるんだけど、加工してる時間がないから、
仕事が始まってしまったら、更新は数日、もしくは数週間に一度、あるかないか、
といったペースになるかもしれません。
いずれにしても、今は「原稿」を用意している段階で、
それを、時間がある時に加工する、という手順で行ってます。
で、プロットに関してなんだけど、
「このネタ、書こう」
と思ったことをリストアップしてみると、意外なほどに多い。
ということで、しばらくはあのコーナー、続きます。
そうですね〜…
まだ「種明かし」する段階ではないと思うんで、
詳細に関しては控えますが、
最低でも後20回以上は続くと思ってください。
(実際はもっと多かったり…)
Oさんの話、これからが「佳境」です。
力入れて書かないと…
ということで、これからも末永くよろしくお願いします。
-△-