このページはあくまでも「隠しページ」であります。
何ゆえこんなページを読もうとするのか、管理人にはその意図はわかりかねますが、
このページを発見されたあなた、このページの存在を決して口外しないように…
「もの書き」の端くれを自認する管理人にとって、己の書いたものをこの世から抹殺する、
などということは所詮できない相談なのであります。王様の耳はロバの耳…
|
|||
もりーのコーナーにモリーの半生とその思いなんぞが書き込まれてるのを読んで、触発されてしまいました。あのコーナーに僕の「半生」を書くのもなんだと思ったので、こっちに書きます。
ただ、一気には書けないから、気が向いたときにちょくちょくと書き綴ってみようかな、と。 これは、いつか書きたいと思ってたことなんだけど、まだ完全に吹っ切れたわけじゃないから、時期尚早かとは思うんですが、思い切って書いてしまいます。何回かに分けて。 さて、次男の僕は子供のころ、いつも兄貴と遊んでました。正確には「遊んでもらってる」なんだけど、僕はともかく兄貴が好きだったから、いつも金魚の糞みたいに、兄貴の後をくっついて歩いていました。時には「足手まとい」なんて言われながら、でも優しい兄貴だったから、ともかく最後には仲間に入れてくれるわけです。 で、そのころ、僕はどういうガキだったかと言うと、根気なし、わがまま、頭悪い、かわいくない、喧嘩っぱやく、嫌われ者、と数え上げればきりがないほど欠点だらけのガキだったんですねぇ。それは今でも変わってないけど。 一方、兄貴は、できないことがあると、できるようになるまで必死で練習する「根気」の塊でした。素直で賢く、要領がいい。近所の子供たちのリーダー格でした。 だから、近所のおばさん連中や、親戚一同からいつも言われてました。 「お前はお兄ちゃんにええとこ全部取られたな」 って。 僕は兄貴が大好きだったし、「憧れの人」、つまり、「お兄ちゃんみたいになりたい」と思ってたので、周りから「お前はバカだ。お兄ちゃんを見習え」とか言われても、別に平気だったわけです。だって、僕は自分自身、お兄ちゃんよりはるかに劣る人間だ、ってのは幼心に認識してたから。 つまり、僕は「嫌われ者」、兄貴は「人気者」で、別の言い方をすると、「僕はこの世に必要のない存在。お兄ちゃんは、みんなが必要としてる存在」なわけです。そう考えると、結構つらいものがあるんだけど、ともかく仲のいい兄弟だったから、お兄ちゃんだけは僕を気にかけてくれてる。僕はそれだけで十分満足でした。 それと、おばあちゃんも、そのころにいた孫4人の中で、僕たち兄弟を特にかわいがってくれてました。特におばぁちゃんは僕のことをすごくかわいがってくれてて、今でもよく言われるんだけど、おばぁちゃんは、孫の中で僕のことを一番気に入ってて、他の子には目もくれなかった、あまりにも不公平だ、って。 おばぁちゃんを除く親戚一同は、ともかく兄貴の方をかわいがってたんだけど、おばぁちゃんだけは僕を一番かわいがってくれる。そして、兄貴もできそこないの弟である僕をかわいがってくれる。少なくとも、僕が「この人は僕を愛してくれてる」と思える人が2人はいたわけで、できそこない、人間のクズ、を自覚してた僕にとっては、これはすごくうれしいことでした。 でも、僕が3歳のころです。あと2週間で4歳の誕生日だという日に、僕のその後の人生やら価値観やらを大きく変えてしまう大事件が起きました。その日を境に僕は「生き地獄」に叩き落されてしまいました。真っ暗闇の奈落の底で、一人孤独に必死で一条の光を探しつづけなければならなくなってしまった。その後に続く一連の出来事で、僕はすべてに絶望し、ともかく「早く死にたい」ということばかり考える、非常にネガティブな人間になってしまいました。 小学校に入ってまだ2ヶ月かそこらの兄貴が、僕の目の前で、車にはねられて死んでしまった。 僕と語り合った様々な夢の数々を何一つ叶えられないまま、人生の喜びも苦しさも知ることなく、幼い命、僕が大好きだった命が一瞬のうちにこの世から消えてなくなってしまった。 |
|
|||
本日、車検が終わったとの連絡を受け、昼過ぎに車を取りに行きました。
そういえば、車の話、ここで書いたっけ? 時期的に考えれば、おそらく書いてないと思うので、車に関するいきさつを簡単に… 会社の先輩の知人がアメリカ人の旦那さんについて2年ほどアメリカに行くことになりました。その人はシルビアに乗ってるんだけど、その車にとても愛着があるらしく、手放したくない。そこで、2年ほど預かってくれる人を探していたそうです。車って、時々はエンジンかけてやらないと、すぐにダメになるでしょ。だから、乗らなくてもいいから、定期的にエンジンをかけてくれる人がいい、と。 僕はずいぶん前から、会社でいろんな先輩に「車がほしい」って言いまくってました。当然、先輩はそのシルビアの話を僕に持ってきたわけです。旅行を控え、借金まみれになってた僕にとっては願ってもない話。だって、タダで車が手に入るわけですから。 ということで、僕はシルビアを手に入れたわけです。でも、その車、アルミをはかせてて、タイヤ1本で2万数千円…。車検もタイヤ4本変えたため、20万円かかりました。買った方がよかったかも… そのあと、カメラがほしくて探しに行きました。バイクで、です。だって、車って、駐車場探すのが面倒でしょ。だから、そこらへんに止めておけるバイクです。いつもは家からそういった家電屋に行くときには100円の有料道路を使ってるんですけど、今日はなぜか小銭がなかったのと、ちょっと走りたい、ってのと、多少のケチ心がはたらいて、地道で行くことにしました。 国道2号線を気持ちよく走ってると、突然、けたたましいサイレンが聞こえました。ビックリして周りを見渡すと、僕の前方に白いバイクがふっと出てきて、進路を邪魔するわけです。 「なんじゃ、こいつは…」と思いながら、少しの間、無視してたんですけど、ハッと気づきました。 白バイ… 20kmオーバーで2点減点。違反金1万2000円です。100円ケチったばかりに1万2000円… いや、金はいいんです。金払って済むのなら、1万2000円なんて安いもんです。僕が気にしてるのは、点数。いや、点数というか、違反の記録。 僕は6年近くバイクに乗ってます。原付を含めると10年です。違反は2回だけ。1回は嫌がらせみたいな違反でした。車線変更禁止の黄色いラインを踏んだ、という、チンピラの言いがかりみたいな違反。これは東京でやりました。2回目は速度違反。ネズミ捕りでやられました。僕が警官に「おまえら、こんな汚い手口を使ってまでノルマこなしたいんか!」って激怒してたら、その周辺ではいつ、どこでネズミ捕りをやっているのか教えてくれました。キップはきられたけど…。 あ、あと一回ありますね。真夜中の信号無視。これは自分でも違反を認識した上でのことだったので、たまたまパトカーに出くわしたのは運が悪かったけど、まぁ、仕方ないか、って感じです。今日の速度違反も、「ちょっとスピード出しすぎかな?」と思ってるときにやられたので、仕方ねーか、って感じです。 人にもよると思うんだけど、兵庫県警の警官って、僕はなんとなく好きですね。一回だけだけど、速度違反を見逃してもらったことがあるし、走ってる時に、白バイが横にきて「速度出しすぎ。ちょっと抑えて」って「警告」してくれたりする。少なくとも、警視庁がやったようなしょーもない違反はあんまりとらない。たまたま運がよかっただけかもしれないけど。 今日の白バイの人も穏やかな話し方で、「それほどスピード出してたわけやないんやけど、違反は違反やから、こらえたってな」なんてこと言ってました。その人にいろいろ話を聞いてたんだけど、白バイ、車種が変わったそうです。僕も「白いバイクが走ってる」というのは認識してたんだけど、白バイだとは気づかなかった。750ccから800ccになったとか。それに伴って、サイレンの音がやたらでかくなったって。すんげーでかい音です。「ビックリしたやろ。ごめんな」なんて謝ってました。白バイ、非常にわかりにくくなってます。皆さん、お気をつけて。 けど… 若い兄ちゃんなら、お灸を据えるつもりで捕まえればいいけど、31のおっさん捕まえてどないすんねん? 過去3年間無事故無違反で通してきて、たまたまスピード出しただけなんやから、見逃してくれたってええやないか… そんでまぁ、「あ〜あ」と思いながら、カメラを探しに行きました。 僕が欲しかったのはフィルムカメラなんですけど、なぜか店頭に飾ってあったデジカメに目を引かれて、衝動買いです。約4万円。セットアップが終わって、いつでも使える状態になってから、いろいろいじってみてたんですけど、これ、面白い。 カシオのエクシリムっていう機種です。 デジカメはこれで3台目。1台目は友達に安価で売りました。2台目は「おもちゃ」です。30万画素しかないから、たいした写真が取れない。エクシリムは薄くて軽くて動画も取れて、130万画素近くあって、「パーフェクト」ではないけど、お気に入りです。 僕の買い物の仕方って、いつもこんな感じなんですよね。 前に「新しいベースが欲しい」と思って30万円持って大阪に行ったことがあるんです。欲しかったのはフェンダーUSAのジャズベース。 でも、店頭…というか、店内の壁に吊り下げてあったベースに一目ぼれして、20万出して買いました。「これを買うんだ!」って決めて行っても、店頭で他のものに目を引かれると、それしか頭になくなってしまう。けど、今までそういう買い方して後悔したことがない、ってのが自分でも不思議です。むしろ、そういう買い方をした物の方が後々まで大事にしてしまう。買ったベースはチューンというメーカーの4弦(チューンは多弦ベースで有名)、サーキットがすげーぐちゃぐちゃしてるアクティブベース(ジャズベースはパッシブ)です。修理しなきゃいけないんだけど、ものすごく気に入ってます。 よく「隣の芝生は青い」なんてこと言いますけど、僕は基本的に、人のものを「うらやましい」と思ったことは一度もありません。自分の持ってるものこそが世界で一番素晴らしい、と思う人間です。これは女の子にも当てはまる。僕のそういう性格を知ってる女の子は、僕とやたら結婚したがったりしてました。学生時代の話だけど…。でも、そういう性格は今でも変わってません。周りに女性がいなくなっただけ。 そう、僕は「じっくり選んだもの」より、「一目ぼれ」の方が長続きするんですよね。んで、そうやって手に入れたものをいつまでもいつまでも大事にする性癖がある。僕が今、これを書きながら着ている服も、15年前に服屋さんでたまたま気に入った服だったりするわけです。破れてほつれてボロボロだから、外には着ていけないし、親には「いいかげんに捨てろ!」って言われてるんだけど、どうしても捨てられない。だって好きなんだもんな… 僕のこういう性格、彼女が知ったらどう思うでしょうね。「変なやつ」で終わるかな? 簡単に言い切っちゃえば、ただの貧乏性ですもんね。 いろいろアピールしなきゃいけないんだろうけど、自分ってどういう人間だ? って考えると、欠点しか思い浮かばない。はぁ・・・ |
|
|||
日記より、コンテンツ! と思って、しばらく書かないでおこうと思ってたんですけど、ちょっと近況報告です。こればっかりはコンテンツの中に組み込めないので…
忘れもしない7月29日。僕は徳島在住の女友達の紹介で愛媛に住む女の子と知り合いました。 神戸西インターから山陽道を通って瀬戸大橋を渡り、愛媛の高速道路を突っ走って片道約3時間、距離にして300km近くです。 そして彼女と2人きりで初対面。彼女はいろいろ気を使って、「おいしい魚が食べられるところ」とか、僕が音楽好きなもんだから、ジャズバーみたいなところに連れて行ってくれました。 結局、夕方6時ごろから夜中の3時ごろまで飲んでたのかな? すごく楽しかったもんだから、ついつい深酒… 翌日は仕事だったので、しばし仮眠を取って、再び3時間かけて家に帰りました。 正直なところ、最初はあんまり気乗りしなかったんです。 だって、愛媛と神戸でしょ。片道3時間でしょ。そりゃ、確かに僕も彼女は欲しいけど、いくらなんでも往復6時間は辛すぎる。ただでさえ仕事でフラフラになってるのに、ゆっくり休養を取りたい休日に6時間もドライブなんて… でも、紹介してくれた女の子の顔も立てておかないといけないので、とりあえず、一回だけでも会っておこうと思って愛媛まで行きました。どんなにかわいい子でも、遠すぎるところに住んでると、とても長続きしないし、「男と女」の関係になるまでに時間がかかりすぎる。つまり、会ってもせいぜい月1〜2回が限界だから、一回会って、そのあとは、まぁ、そうですね、メル友とでもいいましょうか、そういう関係でいいかな、と。僕は横着者なので、そんなメールだけの関係なら長続きしないから、紹介してくれた女の子にも堂々と「ダメだった」って言えると思ってたんです。 さて、僕は愛媛まで行って、「着いたよ〜」って携帯に電話を入れました。車を止めて待っていると、遠くから彼女が歩いてくる姿が見える。そして助手席に乗り込む。 まず、第一印象。 「けっこう、年食ってんじゃないのか? 紹介してくれた女の子が言ってたほどかわいいかな?」 でした。 ずっと運転席と助手席だから、顔がよく見えなかったんです。 ガソリンを入れようと思ってスタンドへ。そこでタイヤがパンクしていることが判明。数十分のロスです。でも、パンクした車に乗りつづけるよりはマシだから、彼女には「ごめんね」なんて言いながら時間をつぶしてました。 そこで彼女が運転を代わってくれるというので、僕は彼女の運転するがまま、どこを走っているかも分からず、助手席に乗って町の景色を眺めてました。 そして今治。そこで初めて正面向いて座ったんです。いろいろと喋っていると、彼女は僕に笑顔を見せてくれました。その瞬間です。僕の体に電撃が走りました。 僕は女性を見るとき、声と笑顔がとても気になるんです。僕の持論ですが、笑顔の素敵な人に悪い人はいない。そして、僕が今まで見た笑顔の中で、「これは!」と思う人は一人しかいませんでした。高校時代の話です。それからは、いろんな女の子と知り合ったけど、「完璧な笑顔」を持っている女性はいませんでした。僕も31。そろそろ結婚したい年頃。でも、僕が納得できる笑顔を持っている人はいない。声がきれいな人はたくさんいるけど、笑顔も同時に素敵な人っていなかったんです。 でも、今回出会った女性、僕は「ちぃちゃん」と呼んでるんだけど、ちぃちゃんの笑顔は完璧でした。 「あ、すごく素敵な笑顔だな〜」って思って、よーく観察してみると、なんと表現すればいいのでしょう。ともかく、顔立ちが整ってて、「かわいい」とも言えるし、「きれい」とも言える。 身長は僕より1センチ高いから、女性としてはかなり大柄です。でも、スタイルは抜群。そして、ほんのちょっとしたことにすごくよく気が回る。 早い話が、美人でスタイルがよくて、気立てがよくて、明るくて優しい。 まだ一度会っただけだから、もしかしたら性格的な部分は単なるポーズなのかもしれないけど、ともかく、僕が今まで知り合ったあまたの女性の中で、僕が「パーフェクト」と思える女性は初めてでした。 そして、僕はたった一度会っただけだというのに、彼女のことが頭から離れなくなってしまいました。携帯の受け待ち画面も彼女の写真にしてしまった。会いたい思いはひたすら募る。声を聞きたくても、僕と彼女の生活のリズムが違いすぎて、電話もできない。 人を好きになるって、こんなにつらいことだったっけ? 僕は自分から誰かを好きになることなんて、ほとんどありません。以前に女の子に一方的に惚れたのは21歳の時。「恋」の苦しさなんて完全に忘却の彼方です。そして10年経った今、僕は彼女に恋してしまいました。 「俺の彼女になってほしい」 そういうメールを送っても、はぐらかされてしまい、僕は完全に振られたんだと思って、彼女を紹介してくれた女友達に電話して、その旨を伝えました。「振られた」って。 そしたらその女友達はちぃちゃんに電話してくれて、彼女の真意を聞きだしてくれました。 女友達いわく、「小西のことは気に入ってるみたいだけど、もう少し時間をかけて、お互いのことをよく知ってから、結論を出したい」そうなんです。 それで、少しは気分も持ち直したんだけど、でも、僕には自信がありません。時間をかければかけるほど、ボロが出てしまうんじゃないかと心配でならない。真面目に女の子と付き合ったことなどほとんどないし、女の子を口説くのは僕が一番苦手とする分野です。生活リズムの関係で、電話はできないけど、メールは毎日何通か送ってるんですが、返事はほとんど返ってきません。 今の僕はちぃちゃんのことしか頭にない。なんでたった一度会っただけで、こんなにも狂おしい思いをするんだろう? こんなこと、31年間生きてきて初めての経験です。 知り合ったばかりだから、当然、彼女のことは何も知らないに等しいんだけど、それでも彼女ならすべてを受け入れられるような気がする。彼女がかつて誰かと愛し合った日々さえも好きになれる。そんな気がする。知らないのなら、これからゆっくり時間をかけて知っていけばいい。お互いのことを何も知らないまま付き合い始めた方が、次々と新たな発見があって、いつまでも初めて会った時の気持ちのままでいられると思うんです。それでも彼女は「うん」とは言ってくれない。 知り合ってから1週間がたちました。僕は焦りすぎているのかもしれないけど、ともかく彼女の返事がほしい。今まで僕は、よく分からないことを実行に移すときには「とりあえず」で突っ走りました。当然、失敗したこともあるけど、それ以上に、うまくいったことの方が多い。だから彼女にもそういったことを、もっと別の言葉だけど、伝えました。でも、やっぱりはぐらかされてしまった。 女友達は言います。 「彼女と小西なら、きっとお似合い。2人はいずれ結婚すると思う」って。 僕も、彼女となら、結婚してもきっとうまくいくと思うんです。 彼女は寂しがりやの甘えた。僕はわがままな女の子が大好き。求めるベクトルは見事なほど同じ方向を向いている。そういう点でも、上に書いたとおり、彼女は僕にとってパーフェクトな女性です。 彼女は近いうちに神戸に遊びに来てくれると言ってます。僕はそれを聞いた時、うれしすぎて涙が出そうになりました。 でも、それから一日たって、彼女は本当に神戸に来てくれるんだろうか、という不安が頭をよぎり始めた。 なんだか、何を書いてるのかよく分からなくなってきましたが、ともかく今、僕はとても切なく、そしてとても苦しい。 人を好きになること、そしてその気持ちが通じないこと、どうやって伝えたらいいのか分からないこと…こんなことなら、もっと女遊びをしておくべきだったと思ってます。 切ない… いっそのこと、忘れてしまった方がいい。 人を好きになることがこんなに苦しいことなら、僕はずっと一人でもかまわない。 いや、その方がずっといい。 永遠に結ばれぬさだめなら、なぜ神様は僕を彼女に合わせたりしたのだろう? そして僕は今、真夜中の3時。彼女からの返事を待ちつづけている。 |